ニュース

Adecco、千葉県より「令和6年度 外国人材活用支援事業」を受託

― 千葉県内の中小企業と外国人留学生を一体的に支援する取り組みを開始 ―

  • このページをFacebookでシェアする
  • このページをTwitterでシェアする
  • このページをLinkedInでシェアする

人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平野 健二)の人財派遣およびアウトソーシング事業のブランドであるAdecco(以下「Adecco」)は、千葉県より「令和6年度 外国人材活用支援事業」(以下「本事業」)を受託し、運営を開始しました。Adeccoは、本事業の運営を通じて、千葉県内の中小企業における外国籍人財の採用と定着を支援するとともに、外国人留学生の就業をサポートします。

現在、千葉県内の特に中小企業においては、労働力人口の減少にともなう人手不足が課題となっています。このような状況のなか、外国籍人財を受け入れることが、人手不足を解消するだけでなく、海外進出や販路開拓、インバウンド対応などによる持続的な成長を実現するための有効な手段となっているものの、採用手続きやコミュニケーションをはじめとする様々な課題があるため、実際に受け入れることができている企業はまだ少ないのが現状です。また、千葉県内の外国人留学生についても、日本での就職を希望しているにもかかわらず、日本の就職活動や就労環境、雇用慣行の理解不足などから、就職や定着に至らないケースが生じています。

本事業では県内中小企業と県内中小企業への就職を検討している外国人留学生を一体的に支援します。この取り組みの一環として、今月、第一弾として外国人留学生を対象にした就職活動を支援する講座を開催します。本講座は、外国人留学生が日本における就職活動の進め方を理解し準備ができるようになることを目的としており、日本の就職活動に関する基礎知識や履歴書の書き方などを学ぶ「事前準備編」と、面接などの採用試験を成功させる方法を含む「実践編」の二回に分けて開催します。

<外国人留学生向け就職支援講座>
第1回:
事前準備編 2024年6月26日(水)14:00~16:00(開催方法:オンライン)

第2回:
実践編 2024年6月29日(土)14:00~16:00(開催方法:オンライン)

定員:
各回30名

費用:
無料

申込:
本事業公式Webサイトにて申込受付
https://workinchiba.pref.chiba.lg.jp/

今後は、実際に外国籍人財が活躍している企業をバスツアー形式で見学し、実際に働くイメージを持てるようにする「県内企業職場見学会」や、県内企業を対象にした、外国籍人財の採用における基本から、採用後の定着と活躍を実現するためのポイントまでを幅広くお話しする「外国人材採用・定着セミナー」、外国人留学生と県内中小企業が直接面談できる場を提供する「合同企業説明会」を開催します。詳細な内容や日時は、本事業の公式WEBサイトに随時掲載します。

千葉県「外国人材活用支援事業」公式Webサイト(WORK in CHIBA!!)
https://workinchiba.pref.chiba.lg.jp/



Adeccoは、企業における外国籍人財の受け入れ支援や、教育機関と連携した外国人留学生向けの就労支援、外国籍人財の入職後の個別伴走支援等を行っています。本事業では、県内の中小企業と外国人留学生をはじめとした外国籍人財のハブとなり、コミュニケーションのサポートをはじめ、企業風土や人財の価値観を含めた正しい相互理解を促進することで、スムーズな就業と定着率の向上の実現につなげます。そして、これまで培った経験と知見を活かし、企業と働く人々の双方を支援してまいります。

【千葉県「令和6年度 外国人材活用支援事業」に関するお問い合わせ先】

令和6年度千葉県委託事業「外国人材活用支援事業」事務局(アデコ株式会社)
Tel. 050-4560-7575
Email. info@workinchiba.pref.chiba.lg.jp

プレスリリースに関するお問い合わせ先

アデコ株式会社 Communications部
お問い合わせフォーム