終業から翌日の始業まで、決められた時間、休息を取らなくてはいけないというのが勤務間インターバル制。この制度がいま注目されている。「『繁忙期は他社との競争上、残業も必要』と残業を否定せず、残業が続く時期は、きちんと休みを取りながら仕事をしましょうという健康に配慮した働き方です。EUでは11時間のインターバルが法律で決められていますが、労働時間が長い日本でこそ導入が望ましい制度です。この制度は日々の疲れを貯めない仕組みですが、残業時間を貯蓄し、貯蓄分を休暇や時短に当てる労働時間貯蓄制度もドイツでは普及しています。こちらは長めの期間で繁忙期とそうでない時期を調整できる仕組みで、会社から見ると残業代の支払いが発生しません。日本も両制度をセットで導入すると、より柔軟な働き方が実現するでしょう」(山本氏)